たびなかば

on a journey

【中国・重慶】お土産何買う?バラマキから個性的まで、実際買った中でオススメだけを紹介!

 

先日2週間重慶を旅行した時に購入したお土産の中から、本当にオススメできるものだけをご紹介します!

花椒

f:id:tabinakaba:20190329160138j:plain

香り最高

重慶といえば「麻辣」味。どこのお店へ入っても必ず「麻辣」の味があるほど重慶人に愛されています。本場の花椒は香りが抜群。私はよく日本で花椒パウダーを買って使っていたのですが、もはや別物です。

自宅の麻婆豆腐のレベルが、これを入れるだけで数段アップ!食べるものではなく香りを楽しむものなので、フライパンで油に香りを移した後は取って捨ててください。

以下で紹介するラー油作りにもこの花椒が使えますよ。

唐辛子

f:id:tabinakaba:20190329160221j:plain

真空パックが必須

唐辛子をミキサーで粉末状にしたものです(一味唐辛子)。唐辛子は種類によって辛さや香りが変わるので、重慶人は何種類かミックスして自分の家の味を決めています。

辛いものや唐辛子が好きな人は、自分だけの味を見つけるのも楽しいかも?

自家製ラー油を作ってみるのもオススメ

●自家製ラー油の作り方

journey-to.hatenablog.com

 

お茶(定番)

f:id:tabinakaba:20190329160304j:plain

鉄観音

中国といえばお茶。お茶といえば中国ですよね。

専門店で買うお茶はとっても美味しいですが、高いです。地元の人が毎日飲んでいるものは高いものではなく、普通にスーパーで買えるお茶ですし、十分美味しいですよ。

写真は鉄観音ですが、真空包装な上に小分けされているのでバラマキにもぴったり。

お茶(変わり種)

f:id:tabinakaba:20190329160347j:plain

火鍋のおとも

火鍋店に行った時に無料で置いてあり、そのあまりの美味しさに帰り道スーパーで即買いした「苦荞茶(kǔ qiáo chá )」というお茶。苦荞=韃靼(だったん)そばです

韃靼そばは高地の山岳地帯で栽培され、普通のそばより苦味が多いのが特徴です。
栄養価、特にポリフェノールが多く含まれることが有名で、昔は漢方薬として使っていたそうです。

火鍋のような油っぽい料理にとっても合います!本当オススメ!

ごま油

f:id:tabinakaba:20190329160405p:plain

中国語では「芝麻油zhī ma yóu」。

私が大好きなごま油。火鍋がなぜあれほど美味しいのか、それはこのごま油が美味しいからだと思ってます。ごま油を食べるための火鍋。

日本のごま油も好きですが、中国のものは香りが高く、一度使うと戻れないほど。なんか変なの入ってるのかな…

日本の中国食品店でも取り扱っているお店はあると思いますが、中国のスーパーではサイズ展開が豊富なので、私は持ち運び用や友人用に買って帰っています。

火鍋の素

f:id:tabinakaba:20190329172211p:plain

家でも火鍋が食べられる!

火鍋の素=火锅底料(huŏguōdǐliào)と言います。

重慶人に「お土産は何がオススメ?」と聞くと必ずこれを勧められます。火鍋を自宅で食べようと思ったら、ものすごい数の調味料を買わなくてはいけませんが、これがあれば自宅で簡単に火鍋が食べられます

ものすごく辛いのと、重量があるのが難点ですが、重慶必須のお土産です。

MINISO(メイソウ)の雑貨

f:id:tabinakaba:20190329160512j:plain

可愛くて安いアイマス

日本にも店舗ができた超有名チェーン雑貨店「MINISO」ですが、安くて可愛い商品がたくさんあります。写真はホットアイマスク(10元くらいだった気がします)。

ショッピングモールのような所には99%入ってます。

ティーボトル

f:id:tabinakaba:20190329160528j:plain

中国人気分

中国人がいつも持ち歩いているティーボトル。

私は普段外でお茶を飲む用に、サーモスの水筒を愛用しているのですが、
①保温力が高すぎるがゆえ熱湯を入れられない(ずっと熱すぎて飲めない)。
②茶葉を直接入れると、取り出すとき面倒。
ということがあり、お茶を飲むためのティーボトルがずっと欲しかったのです。

今回買ったボトルは蓋が両側から開く仕様で、片側には茶こしが付いています。茶葉とお湯を入れたら蓋を閉め、ちょうど良い濃さになったら茶こし側の蓋が上に来るように置いておくと、お茶の濃度を調節できます。

液漏れしたことはありませんが、心配なようならビニールに入れて持ち歩いた方がいいです。スーパーで1000円くらいだったと思いますが、とても重宝しています。

茶器

f:id:tabinakaba:20190329160541j:plain

台湾の3分の1の値段

「本格的じゃなくていいから安い茶器が欲しい」という方にオススメなのがスーパーの茶器コーナー。種類が多く、どれも安いので気軽に買うのにちょうどいいです。

台湾で「陶器の街」へ行った時に写真のような茶杯を購入したのですが、もう1つ欲しくて探したところたまたま見つけたので購入。値段は台湾の3分の1でした。

飲み口の口当たりなどのクオリティはもちろん台湾の茶杯の方が良かったですが、飾るにはこれで十分。

卓球グッズ

f:id:tabinakaba:20190329160611j:plain

宿泊地到着後、即購入

中国旅行をするなら地元の人との卓球交流は必須ではないですか?

スーパーやコンビニ、大学の生協やマンションに併設している小さな生活用品店など、どこでも驚くほど安く買うことができます。(もちろん安いものの品質はそれなり)

体育館へ行かなくともそこかしこのマンション敷地内に卓球台がありますので、是非卓球交流を楽しんでみてください。

ティッシュ

f:id:tabinakaba:20190329160652j:plain

可愛い&超実用的

必ず買う中国のお土産はこのペーパーナプキンです。本当の使い道は知りませんが、私はこれをいつもティッシュがわりに持ち歩いています

個人的に日本のティッシュは薄くて使い勝手があまりよくありません。それに比べて、中国のものは厚いし大きい。紙質も悪くないので、鼻をかむのにも使えます。

デザインが豊富なのも嬉しいです。

定番以外のお土産

今回の旅行中に買ったお土産の中で買ってよかったものは「美術道具」です。

画家の友人に「中国ならではの有名な花をイメージして作られた色絵の具」を買って行ったら思ったより喜ばれ、それがとても嬉しかったです。

●芸術専門大学で中国ならではのお土産を見つけた話
journey-to.hatenablog.com

 

番外編

f:id:tabinakaba:20190329160716j:plain

アウトドアにも◎

今人気が出ているという「随身锅」。インスタントの一人用火鍋で、具材だけでなく水に反応する加熱剤が入っているためどこでも熱々の火鍋が食べられます。

f:id:tabinakaba:20190329160741j:plain

辛過ぎるけど美味しい

なぜ番外編なのかというと、持ち帰れないからです。現在飛行機では預けるのも持ち込みも禁止されています。

興味がある方は、旅行中にぜひ食べてみてください!

 

その土地の特性や住民のことを知ることができるお土産選びは楽しいですね。

最後に紹介した「一人用火鍋」のように、その時々の流行もありますので、現地の人に直接聞くのもオススメです。

それでは行ってらっしゃい!